10/30/2013

消費税増税に便乗して運賃表改訂をしてよい

 消費税税率アップに際し値付けを改変する場合、すべてが「便乗(値上げ)」となるのであろう。便乗してもともと必要と考えていた料金表(料金体系)の改訂がそうだ。
 ICカードが利用するようになってできるはずだった、運賃を10円単位から1円単位にするのもそうだ。
 値上げの計算のもととなる現行運賃の根拠は薄いから、運賃表そのものの抜本改訂を伴ってもよいのではないか?その運賃表だが、JR東ではいままでも距離比例運賃ではなく、10円単位としている。さらには、最少区間運賃というものがあり、それは130円。それからは10円単位で上がるのではなく、150円、160、190、210円と、上がる幅は10円の倍数だが不規則に上がる。
 これらの運賃体系をがらっと変えても、全体の値上げ額合計を108/105付近に収めれば、鉄道会社としては(税転嫁を超える)増収にはならない。券売機の料金がICカードを下回ってはいけない、との国交省の通知で、券売機のユーザーからの抗議がありそうだが、気にすることはない。

0 件のコメント:

コメントを投稿