4/22/2011

緊急的避難準備区域にすればよい(20km圏内も)

 本日午前0時より福島第一原発20km圏内が避難指示区域から警戒区域に格上げされ退去と立ち入り禁止が法的に義務づけられた。同時にいままで20~30km区域の屋内避難区域が緊急時避難準備区域になり、いつでも避難が出来るように準備すべきこととなった。30km圏外の飯舘村は計画的避難区域のままだ。
 この、緊急時避難準備区域の考えを20km圏内にも広げたらどうだろうか?SPEEDIの資料によると高濃度汚染区域は20km圏内全域とはなっていない。そのような場所では新たな放射性物質の飛散があったら、そのとき緊急に避難できるようにしておくだけでよい。
 ちなみに、SPEEDIの分布図では原発北西方向にのみ放射性物質の飛散が見られ、それは地上の線量調査でも裏付けられ、その後新たな飛散がないのか、線量は単調に減少している。10μSv/hr以上の瞬間線量の地点は浪江町~飯舘村の町村界(多分、峠道付近で人口希薄)に限られているようだ。飯舘村の中心地での測定結果はないのだろうか?それと、根本的疑問は20km圏内での数値が公表されていないことだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿